
技術・資格取得
コンセプト作り
メニュー開発
マーケティング
集客
資金調達
店づくり
立地選定
厨房機器の導入
and more!
仕事をしながらでも、
未経験でも、
ベーカリー開業を目指したい。
そんな方のためのスクール。
Googleに寄せられた卒業生の声
メディア実績が豊富!
大人の第2の人生をサポートする
リライブフードアカデミー

『第2の人生を生きる』それがリライブの名前の由来です。
未経験の方から、食の世界での開業やスキルアップ等の「夢の実現」を20年以上サポートし続けています。
リライブなら諦めていた夢が叶う!




本格的なパンづくりを学びたい


パン教室を開きたい


パン屋で働きたい


未 経験からパン屋を開きたい


パン屋の開業や経営の知識を身につけたい


パンの実践的な資格を取りたい
週1回、短期間の通学で夢をかなえる
リライブは、社会人が通える本格ベーカリースクールです。週1日から受講でき、プロの製パン技術と知識を効率よく修得可能。経験豊富な講師の個別指導や自宅練習のサポートで着実にスキルアップできます。さらに、現場研修を通じて実践力を磨き、開業に必要なノウハウも修得可能。「プロの技術を学び、パン屋を開業したい」方に最適なスクールです。
充実の学習環境
◎少人数制クラスで丁寧なサポート(最大12名)
質問しやすく、一人ひとりをしっかりサポートします。
◎ 現場直結のレシピ&振り返りシートで効率的に成長
毎回の授業でスキルを確認しながら、確実に実力を修得。
◎ 実践的な多彩なパン作り体験でプロの技術を身体で修得
理論と実践を融合し、現場で役立つスキルを身につけます。
◎ 本格機材&直営店での現場研修
現場さながらの環境で、実践力とオペレーションを学べます。
安心のサポート体制
入学前のカウンセリングから目標を叶えるまでサポートしていくことが、リライブフードアカデミーの進路サポートです。
◎ 卒業後すぐに独立・開業を実現!
「開業サポートシステム」で夢のパン屋をバックアップ。
◎ ベーカリー業界への就職・転職も安心!
「就職フォローシステム」で憧れの仕事に挑戦できます。
◎ 卒業後も続く長期的サポート
開業後の相談や課題にも、いつでも対応します。
当アカデミーの特徴
リライブなら、プロへの道も、夢の開業もあなたのものに!
柔軟な学びの環境
忙しい社会人でも学べる
01
Point

少人数制でしっかりサポート
リライブのクラスは最大12名までの少人数制。一人ひとりに寄り添った指導で、効率的にスキルを修得できます。他校の30名以上の大人数クラスと比べ、より個別対応が可能な環境です。
週1回の通学でプロの技術を修得
平日コースと週末コースの週1回の通学から選べるので、仕事や家庭と両立しながら学べます。さらに、自宅練習も講師がしっかりフォロー。無理なくプロフェッショナルな技術を身につけられます。


入学前のカウンセリングで不安を解消
新しい挑戦が不安な方も安心!個別カウンセリングで、希望や悩みを丁寧にヒアリング。最適なコースの提案や実例紹介を行い、安心して学び始められる環境を整えています。
実践重視!プロとしてのスキルを学べる
現場志向の実践授業
02
Point

プロ仕様の設備&直営店舗での実践研修
実習室はプロ仕様の設備を完備。さらに、リライブ直営店舗での研修を通じて、リアルな現場を体験しながらスキルを磨けます。現場の厳しさを体感し、プロとしての力を養える環境です。

経験豊富なプロ講師による直接指導
講師は現場経験豊富なプロの講師陣で構成。授業では、現場で役立つノウハウを惜しみなく提供します。授業外でも、メールやオンラインで質問ができる万全のフォロー体制で安心です。
充実したサポート体制
未経験でも短期間で開業を目指せる
03
Point

初心者でも安心!段階的なカリキュラム
受講生の8割が未経験からスタート。それでも、約1~3年でパン屋の開業やベーカリー業界への転職を実現しています。基礎から応用まで段階的に学べるカリキュラムだから、安心して学べます。

トータルで支える開業サポート
事業計画の作成、立地選定、設備導入、店舗デザインまで、開業に必要なすべてをサポート。卒業生の開業実績は250店舗以上、3年継続率90%以上という安心の実績があります。
あなたの目標に合わせた多彩なベーカリーコース

未経験からプロへ、そして独立・開業まで。あなたの目標に合わせた多彩なコースで夢をカタチに!
ベーカリープロ・
スキルアップコース

半年 / 1年間
本格的なパン作りを基礎から学び、パン職人やインストラクターを目指すコースです。プロの製パン技術と知識を修得し、就職・転職はもちろん、パン教室やベーカリーの開業にも必要なスキルやノウハウを習得できます。
各専門コース

半年
短期間で特化スキルを修得できるコース:
●JBA(日本バリスタ協会)バリスタライセンス取得
●スイーツスペシャリスト
●カフェフード・スイーツ・ドリンク
●コーヒー焙煎技術(焙煎実践ラボ)
詳しくは資料請求を!
ベーカリー
オーナー総合コース

半年 / 1年間
将来の開業を目指し、本格的なパン作りと経営ノウハウを学び、漠然とした想いを具体的にしていくコースです。未経験でも安心の手厚いサポート付きで、物件選定や店舗デザインまで対応。「短期間または、2~3年後、5年後以降に開業したい」「一から学びたい」という方に最適です。
プランニングコース

半年 / 1年間
ベーカリーやカフェの開業に必要な経営ノウハウを学ぶコース。
資金やコンセプト作りを始め、立地の選び方や事業計画書の作成など、
未経験者でも安心して開業準備を進められます。開業後の経営にも役立つ内容が満載です。
ベーカリー
短期実践開業コース

3ヶ月~
短期集中でパン屋の開業を目指すコースです。6名までの少人数制で、3か月間で製造技術と開業ノウハウを効率的に修得。現場研修も含め、未経験者でも最短7か月で開業を実現できます。

ベーカリーコースでは資格取得もサポート


JBAバリスタ協会
ベーカリーオーナー
総合コース
【JFBA資格取得対象コース】

ベーカリープロ・
スキルアップコース
【JFBA資格取得対象コース】
.jpeg)
ベーカリー短期実践開業コース
【JFBA資格取得対象コース】
※リライブフードアカデミーの通学コース受講者は、リライブオンデマンド資格取得講座をお得に受講できます。詳しくはスタッフまで。
【リライブフードアカデミーのベーカリーコースでは日本ベーカリー協会の認定資格が取得可能です】

日本フードベーカリー協会とは
国内のカフェやスィーツを中心としたフード業界及びベーカリー業界の発展の為、教育を通じて、ベーカリーやカフェを中心としたフード業界の発展や成長、そして業界人の地位向上を目指した協会です。
当アカデミーので資格取得対応コース:
ベーカリーオーナー総合コース・ベーカリー・プロスキルアップコース・ベーカリー短期実践開業コース
受講生の声


自分でパンが作れるようになったことには驚きです。持ち帰ったパンを家族、友人に食べてもらうととても好評で、美味しいパン、売 れる商品を作ろうという意識がより強くなった。
ベーカリープロコース
喜友名さん


技術面だけでなく、どうしてこうなるのか等の色々な知識や段取り、また、お客様を意識しながら美味しいパンを作る事の大切さを色々教えてくれる事が、とても勉強になります。
ベーカリーオーナー総合コース
田中さん


材料を無駄なく使う事や衛生面、作業場を広く使う工夫、清掃、効率化への意識等、現場で注意しなければいけない事についても細かく、何回も教えてくれるのがとても役立ちます。
ベーカリーオーナー総合コース
小原さん


リライブフードアカデミーは
です
実績も豊富
開業サポート
250
店舗以上
これまで多数の成功事例があります
開業継続率*
90
%以上
長続きするお店づくりを指導します
*3年以上の継続率
融資獲得率
98
%
リライブ独自のオリジナルツールを
融資計画に活用
YouTube登録者
12000
件以上
(2024年12月時点)
学校紹介動画や体験授業の様子を
UPしています
創業
23
年
業界に関する深い知識・ノウハウで
質の高いサポートを提供
総合受講者
5000
名以上
卒業生はベーカリー、カフェ、スイーツ店の転職・開業をしています
卒業生が実際に開業した
ベーカリーをご紹介

開業サポート
250
店舗以上!
よくある質問

入学前の気になることや開業までのことなど、よくあるご質問をまとめました。
-
Q. 全くの未経験ですが、大丈夫ですか?リライブでは受講生の8割以上が未経験からのスタートになり、全くの初心者でも安心して通えるカリキュラムになっています。パン作りに必要な知識、技術、理論から道具や厨房機器の使用法まで、基礎からしっかりプロのパン作り必要なスキルを身につけていく事が出来ます。
-
Q. 不器用でも、授業についていけますか?もちろん大丈夫です。1クラス12名までの少人数制で、講師が1人1人の技術の修得度合や理解度を細かいチェックをしながら、丁寧に見てくれますので、安心して授業に臨めます。 また、自宅での練習方法などもアドバイスさせて頂いておりますので、しっかりと技術を身につけていく事が出来ます。
-
Q. 受講生の年齢はいくつ位の人が通っていますか?20代から60代まで、様々な職業や年齢の方が幅広く通っています。 「興味があって学びたいという気持ち」「夢や目標を叶えたいという気持ち」になった時が、RE-LIVE(第2の人生を生きる)する時だと考えています。
-
Q. 会社に勤めながら通えますか?平日の昼間や土曜、日曜など、週に一日で通えるクラスを設定しています。 実際に通っている受講生の皆さんも、会社やアルバイトをしながら通っている方がほとんどです。
-
Q. 授業の進め方はどのような形ですか?現場経験が豊富なプロ講師のデモンストレーションを目の前で確認し、その後、1人1人の受講生の皆さんが全ての工程を行っていきます。 また、技術的なスキルに合わせ、パンの知識、理論を学び、衛生面や清掃の行い方など、プロの現場と同じように、安心安全なパン作りをしていきます。
-
Q. 実習室はどのようになっていますか?実習室は、道具、機器、レイアウトなど、実際の現場をリアルに再現した形になっており、中小規模のパン屋さんのオペレーションや、道具の使い方などが、リアルに学べ、パン屋さんで働いた時や、開業した時にも、とても役立つ形の実習室になっています。
-
Q. 授業で分からなかった事があった場合個別に質問は出来ますか?1クラス12名以下で授業を行う為、授業中に疑問があればその場で質問し、解決していく事が出来ます。また、自宅で復習をしていて分からない事などがありましたら、メールでご質問をして頂けましたら、次回の授業の時などにお答えもさせて頂いております。どんな小さな疑問もそのままにせず、講師に投げかけ、解決していく事が、効果的なスキルアップへの近道にもなりますので、お気軽にご質問して頂けばと思います。
-
Q.課題はありますか?授業をより効果的にしていくために、技術や知識を養う特に重要な部分を、課題という形で出させて頂いております(ほとんどがA4の紙1枚程度です) 大切になる技術や知識を、1つずつ確実に身につけていくために有効なものとして捉えて頂ければと思います。
-
Q. 週に1回の授業でプロの技術や知識が身につくのでしょうか?リライブのカリキュラムは、レシピは第一線のプロのものを使用し、プロに必要な技術や知識、製造工程等の全てが網羅されています。特に重要な基本作業や個人別の修得課題に関しては、自宅でも練習出来るように、講師から練習の仕方等のアドバイスを個別に受けられます。現場経験が豊富な講師から、しっかりと指導してもらい、さらに現場研修で実際の動きを身につけることで、通常は長い年月が必要な技術やノウハウを短期間で身につけることが可能です。
-
Q. お店を持つのに必要な資格はありますか?お店を持つのに必要な資格は、「食品衛生責任者」という資格があります。これは、各地域の食品衛生協会が実施する講習会を受講すれば取れる資格です。
-
Q. 将来出来ればベーカリーを開業したいと思っているのですが、具体的な資金や、開業までの準備で何をすればよいのかわかりません。個別に相談に乗ってもらえますか?ベーカリーオーナー総合コースやプランニングコースでは、個々の資金や状況に合わせたショッププランを個別に作成し、講師が確認しながら授業を進めています。 また開業サポートでは、開業スケジュールから内装工事や機材の設定まで、個別に相談にのり、アドバイスしていますので、安心して開業準備を進めていくことが出来ます。 まずは、現在の仕事や生活の情報について、個別の無料説明会等でご相談されてはいかがでしょうか? 多くの夢を叶えた事例をしっているスタッフが、最も適したクラスについてのカウンセリングを行っておりますので、是非ご活用下さいませ。
-
Q. 入学後、就職についての指導、セミナー等はあるのですか?定期的に、就職や開業の相談が出来るカウンセリング(任意制)や、現場研修説明会等があります。また、随時スタッフなどに、気軽に相談が出来る環境もあります。
アクセス

校舎はJR新宿駅南口から徒歩3分。新宿のバスターミナルも間近で、全国各地からの通学実績があります。
夢の実現のため、東北、九州等の遠方から通われる方も多いです!

交通の便がよく通いやすい
日本一の乗降者数を誇る新宿駅から徒歩3分。
働きながらでも通いやすい絶好の立地です◎
遠方からでも通えます

新宿駅バスターミナルから徒歩3分。夜行バスを使って週1回、東北や関西、中部地方から通学する受講生もいます。

一流店舗がならぶ新宿エリア
飲食店や百貨店が林立する新宿駅周辺。スクールの行き帰りに色々なお店を利用して見識を広めることができます。
NMF本部校舎|
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-4-9 NMF新宿南口ビル7F
▶JR・小田急線・京王線「新宿駅」南口より徒歩4分
▶JR「新宿駅」新南口より徒歩3分
▶ 都営大江戸線・都営新宿線・京王新線「新宿駅」A1出口より徒歩1分
Webお問い合わせ

●資料請求の方は下のフォームにご入力ください。
●無料個別説明会や体験授業をご希望の方は、資料請求フォームではなく、その下の予約フォームカレンダーにご入力ください。
●予約したい説明会、体験授業の枠をクリックして進み、ご入力ください。